皆様大変ありがとうございました!
今シーズンの営業も11月4日を持ちまして終了となりました。
今シーズンも沢山の皆様よりご利用頂き大変ありがとうございました。
営業終了という事でホッとしたような寂しいような・・・来シーズンが早くも待ち遠しいです。
来シーズンもよろしくお願い致します!
ということで昨日はシーズンを締めくくる山荘CUPの表彰式&懇親会を行いました。
前夜~明け方に掛けて雨が残りましたが次第に天気も回復して始まる頃には青空が見え始めました。
まずは表彰式からです。
岩魚部門優勝はORA草薙さん(59.5センチ)。そして桜鱒部門優勝は金さん(51.5cm)です。
お二方おめでとうございました。来年は今年より大きいのお願いします!
続いて岩魚部門2位聡君、中島さんが54cmでした。
来年は優勝目指して頑張ってください!
桜部門は2位以下はノーエントリーという寂しい結果、、、
来年に期待です。
岩魚部門3位は金子さん52.5センチ。4位山尾さん52cm。5位藤原PONさん51cmでした。
表彰式に欠席の入賞者には後日賞品発送しますのでお楽しみに!

その他特別賞 藤原さん。曰くのある岩魚でしたが立派な釣果でした!

こちらも特別賞のトシ君。 ナイスでした。
今年の山荘賞は皆さんの予想通り宮崎さんでした。

今年も沢山ご利用頂きありがとうございました! 来年もペースを落さず突っ走ってください!
車はもう少しペースダウンされたほうが・・・ 危険です。
シルバーライン賞(シルバーラインを上ってきた回数)は藤原PONさん&宮崎さんのお二人が
同数でした。
入賞された方おめでとうございました。 表彰式も一段落でバーべキューです。
今年はいつものバーベキューにプラスして菊地さんが 北海道よりラム肉、鹿肉、鮭、チーズなどを差し入れ
してくれて昨年よりパワーUPしたバーベキューです。 菊池さんご馳走様でした!




つづいて今年は蕎麦打ちをしました。そば粉はこの時期ですのでもちろん新蕎麦です。
長野は戸隠よりそば粉をお取り寄せ!
皆さんに蕎麦打ちしてもらいました。自分で打った蕎麦はいかがでしたか?
ご家庭でも是非チャレンジしてみてください。
トップバッターは金さん&日比野さんペア!
初蕎麦打ちです。
左が駒井さん、右が中島さん奥様。蕎麦打ちMVPは駒井さんでしたね~
新蕎麦打ちたての蕎麦は美味しかったです。
鯨井さんも蕎麦打ち。来年も是非ご参加下さい!
今回はつなぎ無しの十割そば!新蕎麦の香りが堪りません・・・・
十割でもちゃんと繋がります!
材料:新そば粉石臼引き立て、銀山の水。以上!
続いてジャンケン大会!まだまだ結構賞品ありますよ。
ご参加頂いた皆さんで争奪戦!!
宮崎さん強し!
良いもの持って行きます・・・一部の方からブーイング(笑)
こちらは最後まで勝てなかった3人衆。来年は釣果で皆を見返してください(笑
こちらは夫婦でご参加の日比野さん夫妻。
新婚ホヤホヤです。おめでとうございます!
お幸せに!
皆さんお腹いっぱいになりましたか?!
ラストに皆で記念撮影!準備に片付けとご協力頂きありがとうございました。
来年も是非ご参加下さい!また今回参加できなかった皆さんも来年は是非ご参加下さい!
来年は何をしようかなぁ~
最後に賞品のご協賛いただきました、菊池工房、SAVA、ORA、NAPO工房、皆川製作所、Biz、金さん、
本当にありがとうございました!又来年もお願いします!
そうそう!菊池さんから頂いた賞品のトローリングロッドは60UPが出なかったので来年度に持越しです。
賞品
菊池工房 トローリングロッド 北海道の幸
SAVA 15cm貝貼ヤマメ 15cm貝貼サンセットボナンザ 15cm下地銀箔白蝶貝貼ブラウン
ORA LTBPandora姫鱒 LTBPandoraゴールドクラウン ORAキャップ ORATシャツ沢山
NAPO工房 WS170アワビ貼姫鱒 WS170高瀬貝貼姫鱒
皆川製作所 鯨ルアー×4本(SP版)
金さん ライン沢山
Biz 美味しいパン
奥只見山荘 自家製ハム、魚沼産コシヒカリ 八海山 雪中梅 ヒップバック システムウエスト グローブ
キャップ
皆さん来年までお元気で!そして春にお待ちしています!
賞品
山荘CUPの賞品をまたまた頂きました!
ORAさんよりミノー2本です。ありがとうございます!
LTB:Pandora Gクラウン
LTB:Pandora 姫鱒
皆さんから賞品のご提供や沢山の差し入れを頂き感謝です!
明日でいよいよ営業終了です。天気も良さそうですので良い表彰式になりそうです。
山荘CUP賞品
先日SAVAよりご提供頂いたミノーをUPします。
15cm銀山型1~4COL サンセットボナンザ(アワビ貼)
15cm銀山型1~4COL ヤマメアワビ貼
以前ご提供頂いた15cm白蝶貝ブラウンに加え今期の人気カラーを2本頂きました!
ありがとうございます!!
皆川製作所からも賞品のご提供をいただいております。
今期デビューで銀山湖でも実績を残し、大人気の鯨ルアーを2本セットで頂きました。
ありがとうございます!
ラスト1週間!
銀山湖も残すところ僅かとなってしまいました。
本当に解禁からあっという間に禁漁を迎えてしまいます。
昨日、今日で一気に水位が下がりました。この暑さで電力消費が激しいのでしょうか?
明日の出船後桟橋を移動します。
相変わらず大物はでていません。30~40位の岩魚、桜、そして虹鱒にウグイといった感じです。
公魚はここのところスーパニ不調でハイパニがおすすめ。
今年はサイズは大きいですが群れの移動が早いです。
アンカリングせずに流しながらの方が効率がいいです。
ただいま私は山荘カップの賞品集めを開始しました。
皆さんが喜びそうなものを集めたいですね。
皆さんからの賞品提供お待ちしています!
ということで皆さんからもらってばかりでは申し訳ないので先日注文した品が届きました。
本日の入荷
Boil アクアシェル3Dフィンガーレスグローブ(ブラック L)
定価5,040円 ×3セット
Boil ヒップバック(ブラック、カモ)
定価7,140円 ×5セット
Boil システムウェスト(ブラック、カモ) 定価8,190円×4セット
フェンウィックメッシュキャップ(ブラック) 定価4,095円×1セット
今日は奮発しちゃいました。当店からのその他の賞品は定番の自家製ハム、ベーコン
新米や地酒はもちろん出しますよ~
その他、SAVA、キクチクラフトからも賞品頂いております。NAPO工房からも届きます。
Kさんからはバリバスのラインをいろんな種類たくさんご提供いただいております。
表彰式で配る予定ですが今年の山荘カップはイマイチ盛り上がりに欠けます。(サイズが・・)
なのでもしかしたらジャンケン大会になりそうな・・・
誰か最後にドカンと一発、すばらしい魚を見せてもらいたいものです。60UPで賞品総取りかも?
ちなみに懇親会を兼ねて表彰式は昨年同様当店の営業最終日(11月4日日曜日)を予定しています。
(もしかしたら変更になるかもしれませんが。)
一応バーベキューなどをご用意しようかと思いますが、みんなで新蕎麦で蕎麦打ち大会なんてのも
いいかなぁ~と只今思案中です。条件がよければフィッシュウォッチングもありですね。
『これしたい!』とかありましたらご一報ください。
みんなで楽しめる表彰式&懇親会にしましょう!
詳しいことが決まりましたらまたアナウンスします。