銀山平温泉 奥只見山荘

銀山平温泉 奥只見山荘

  • facebook
  • Instagram
  • Youtube

銀山平温泉 奥只見山荘

津田さんサクラマス!キャスティングで・・・5/14

寒い雨の日でした。
雪代も大量に入り、インレット周りはどこも茶色で増水。
湖の水位もパンパンの、満水になりました。

小倉さんグループのキャスティングの皆さん大~小までお魚出て楽しまれたようです。
中でも津田さんの桜はコンディション良く釣り上げた時は50オーバー確信の魚体でしたがメジャー当てると僅かに足りず!
それでも納得の桜でした!

トローリングの桜井さん&碓井さん!
今期初戦は大物には巡り合えませんでしたが安定の釣果!ルアーは自作ミノーMOVA!

今年は本流出合近辺は小サクラの群れが回っているようです。


田村さん!・・・5/7

新潟のお酒と銀山湖を愛する田村ご夫妻もシーズンイン!

2日間、トローリングとキャスティングを楽しみました!

釣果の殆どはキャスティングだったようです。

沢山釣られて楽しまれていました!


広隆さんイワナ53cm!・・・5/4

広隆さんトローリングでイワナ53cm!

ヒットルアーはメタルスプーンにアワビシートを貼ったものでした!

水も順調に上ってきています。(写真は5/3撮影)
今年はまだまだ残雪が多いです。
ボートで接岸する際は雪崩の危険が無い事を十分確認してから接岸してください。


2022年5月8日

駒井さんサクラマス52.5cm イワナ52cm!(4・28,29の釣果)

駒井さんの写真を頂いたので再度UPします!
駒井名人流石の釣果でした!


28年ぶり! 70cm!出ました!

ボート解禁3日目の4月30日
寒気が入り雨、雪、みぞれの寒い日でした。
銀山湖に通い始めて29年目のベテラン寺崎さんが快挙です!

銀山大岩魚70cmをトローリングで釣りあげました!

コンディションも完璧!ニッコウイワナで70cm!奇跡の魚です!


70イワナと60レインボー
65cmの水槽サイズでは窮屈そうに尾びれを曲げています。

過去、奥只見山荘ではH2年5月に大西さんのイワナ70cm
H2年8月には高橋さんのイワナ72cm
H4年7月に大西さんサクラマス78cm
H6年8月は平久井さんイワナ71cm
そして今回の28年ぶりに出た70cmは当店5本目の70cm台のイワナです。
寺崎さんおめでとうございました!

前夜に数人の方々と70を超えるイワナはまだ居るのかという話で盛り上がっていたのですが、まさか翌日に実際に目の前に現れるとは!

当日は桟橋に居合わせた全ての方が震えました。
この大岩魚に!銀山湖に!そしてそれを取り巻くすべてに感謝です!

 


そしてGoldバッチ贈呈です!

(バッチはデザインから製作まで全て当時の東京藝大の先生方の手で作り上げて頂いた由緒正しい作品です!)

 

銀山湖を愛する釣人やこのフィールドに関わりのある人や機関、団体の努力と協力で引数制限、生きるキャッチ&リリース、永年保護の禁漁区、フィールド保全や増殖活動など全てがあってこの魚を育んだのだと思います。

70センチオーバーの大岩魚が釣れる湖! 銀山湖! ありがとう!


2022年5月5日

解禁2日目は魚も浮いて!・・・4/29

解禁2日目!

初日沈んでいた魚も活性が上がり、良いサイズが上がりました!

まずはトローリングから

朝一のキャスティングからトローリングへスイッチした駒井名人がサクラマス52.5cm!

駒井さん トローリング サクラマス52.5cm ORA:LTG150 Gクラウン

その後、再びキャスティングにスイッチして今度はイワナ52cm!
ヒットルアーはOGU:グリッチ90testモデル!(発売が楽しみです!)


流石です!

つづいて渋い解禁日を噛みしめた中沼さんがイワナ50cmを頭に楽しい2日目でした!

中沼さん キャスティング 岩魚50cm ORA:BS11Gクラウンアワビ貼り

 

つづいて日比野さん!解禁初体験でしたがイワナ52cm!



ヒット時にワカサギ吐いたそうです。コンディションの良いイワナです!
日比野さん キャスティング イワナ52cm ORA:IS11

続いて藤原さん!


こちらもカッコいいオスの銀山岩魚! 50cm!
ヒットルアーはORA:IS13銀箔ワカサギアワビ貼り

グリグリで駆け上がりを攻めていた草薙さん!
ブレイクラインにミノーが入った瞬間!下から巨大な!!

70レインボー! は年越し個体かな?!
ヒットルアーはBS13Gクラウン

2日目は皆さん沢山釣りました!まだまだ続きます!


4月28日ボート解禁!


ボート解禁初日!
水位はマイナス19.5mからのスタートです!
桟橋へのアクセスは遊覧船待合所脇のスロープを徒歩10分弱。

前日からの暖かい風と雨で各流入河川は濁流となりました。

解禁日朝は曇り、川の水位も下がりましたがインレット周辺は濁りが取れず、

また、雪代による水温低下か、それまで見えていたワカサギも姿が見えず。。。。

ベイトも魚も沈んでしまい、苦戦する方多数。。

その中でも今季50UP第一号はローカルアングラーの小宮さんが岩魚52cmをトローリングで!

キャスティングでは増淵さんがイワナ50cmとサクラ48cmをZANMAIで!

小宮さん トローリングで岩魚52cm!

 

 

 

増渕さん キャスティングでイワナ50cmとサクラマス48cm ヒットルアーは共にZANMAI70MD鏡面ワカサギ

 


桜鱒52cm!

ベテラン田村さん!

今季初釣行で桜50UP!

少しスレンダーでしたが立派な桜鱒52cmのヒットルアーは三山工房 ツノウイングキール

撮影後現場にてリリース頂きました!

ありがとうございます!


2020年6月22日

桟橋も定位置に付きベテラン勢も解禁!

5月18日に桟橋が定位置に着きました。

桟橋が定位置に着くとベテラン勢も解禁です!

戸上さんトローリングとキャスティングを楽しまれました!

写真は5月20日です


木村親子のGW

お父さんと4日間の釣り旅行!

沢山釣って楽しそうでした!

ひかりちゃん写真ありがとう!


2019年5月9日