2021シーズンの山開き
本日 6月27日日曜日は越後駒ヶ岳、荒沢岳の山開きです。
登山もシーズンインですね。
6月25日に平ヶ岳の中ノ岐林道からの登山口のトイレ設置や渡渉地点の橋の設置
登山道の草刈りや確認に行ってきました。
例年7月第一週に作業するのですが今年は1週早くの作業という事と、昨冬の雪が多かったこともあり登山道や山頂平原には、まだまだ残雪が多かったです。
山頂平原木道分岐手前 標高約1900m地点 まだ登山道は雪の下。迷わない様にピンクテープの目印をつけてあります。
急登を上り詰め平原の木道に出るとチングルマ、ハクサンコザクラ、イワイチョウなどが咲き始めていました。
赤線が姫ノ池へのルート この場所は毎年残雪が多く残ります。
平ヶ岳中ノ岐林道からの登山送迎は7月11日から開始します。
ご予約はお電話 奥只見山荘 025-795-2239まで
日程表も随時更新しますのでご確認ください。(日程表の日程は登山日です。)
ご予約お待ちしています!
- 渡渉地点 橋掛け前
- ヒカリゴケ分岐の急騰入口
- ヒカリゴケポイントは雪の下
- シャクナゲが満開でした
- 標高1900m地点
- 山頂平原木道
- チングルマ
- イワカガミ
- チングルマ
- ハクサンコザクラ
- ?
- 玉子石と池塘
- 玉子石から姫ノ池方面
- 池塘のモウセンゴケはまだ小さかったです
- 花は始まったばかり
- イワイチョウ
- 姫ノ池と水場への分岐地点
- 水場方面
- ヒラタケ
- トイレ設置完了
- 渡渉地点 橋設置完了
- 登山口広場