銀山平温泉 奥只見山荘

銀山平温泉 奥只見山荘

  • facebook
  • Instagram
  • Youtube

銀山平温泉 奥只見山荘

明日4月21日は解禁日!2023シーズン開幕!


いよいよ明日4月21日今年の釣りシーズンがスタートします。(ボート釣りや渡船は4月28日解禁)
今シーズンもどうぞよろしくお願い致します。

4月10日までにお申し込み頂いた年券は出来上がってきました。

湖の水位は昨年の解禁より若干少ないです。
残雪は随分少ないですが場所によっては雪崩の危険はあります。
充分に気を付けてください。


今朝(4/20)の北ノ又インレット


遊覧船待合所脇からのスロープは除雪されています。

月曜に寒の戻りで雪が降りましたが例年よりも季節の進みは早いです。
水の中の季節も例年よりも進んでいるかと思います!

明日来られる釣人の皆様!解禁楽しんでください!


2023年4月20日
カテゴリ:

【奥只見銀山地区年券のご案内】

3月21日の銀山湖の様子です。

今年は見える限り結氷は全くありません。

まだ水が少ないせいかダムサイトの水質は随分マッディ、残雪は少ないです。

 

ボート、宿泊のご予約随時承っております。今シーズンの営業開始(4月8日)に向けて屋外での作業が多いため日中は電話が繋がりにくいかもしれません。
ご不便をお掛けしますm(__)m

【奥只見銀山地区年券のご案内】
今年も年券(奥只見銀山地区遊漁年券 D券)の申請代行を承ります。年券をご希望の方は必要書類を添えて下記住所にご郵送下さい。
解禁からゴールデンウィークに年券をご利用される方は4月10日までに必ずお申し込みください。
年券は当宿もしくは桟橋にて最初のご利用日にお渡し致します。

◆必要書類◆
証明写真一枚(写真の裏に氏名(フルネーム)を書いてください)
銀山湖年券申込書←クリックすると申込書が開きます。
代金4,800円(現金書留の場合はお釣りの無いようにお願いします)
◆郵送先◆
〒946-0085
新潟県魚沼市下折立字北ノ又1039銀山平温泉
奥只見山荘 宛
TEL025-795-2239

※釣り前日や現地での年券作成は出来ません。余裕を持ってお申し込みください。
※魚沼漁協事務所では当日の作成可能です(土日祝祭日は不可)
※年券作成後のキャンセル、払い戻しは出来ませんのでご了承ください。

~奥只見銀山湖解禁日~
岸釣り      4月21日
ボート釣り    4月28日

ご宿泊、レンタルボートのご予約も随時承っています。

ご予約は奥只見山荘 025-795-2239

Facebook→ https://www.facebook.com/okutadami/

Instagram→ https://www.instagram.com/okutadami/


2023年3月23日
カテゴリ:

銀山湖クリーンUPプロジェクト2022稚魚放流編&ご寄付一覧


今年も多くの方々に支えられ、無事に開催できました。
毎年、放流量とゴミ処理資金繰りが心配の種なのですが
多くのご協力によりクリーンUPの諸経費及び岩魚稚魚放流も予定通り執行できました!

改めてお礼申し上げます。

ご寄付一覧(順不同)

高橋栄生様  尾    20,000円
伊藤伸平様     100,000円
金子貴信様、由美子様 20,000円
小林亮一様      10,000円
中沼秀樹様      30,000円+クリーンUPステッカー
松井完治様      30,000円
上岡佳弘様      10,000円
駒井尚紀様      20,000円
君島義高様      15,600円
ZANMAIの皆様(小平豊様、増淵健太様、竹夛勝彦様、笛木明年様) 30,000円  http://www.zanmailures.com/

ハンドクラフトエキシビジョン&オンラインチャリティー様 60,000円  https://try-angle-fishing.com/event/hce13/
奥只見山荘      30,000円

———————————————————

稚魚放流編です!

今年も魚沼漁協より岩魚稚魚を購入し放流しました。
前日のクリーンUPご参加の皆様に加え新潟のアウトドアショップのWEST皆さまとスノーピークの皆さまも放流のお手伝いに銀山まで駆けつけてくれました!

稚魚の状態を確認しながら岸から少し放流した後は昨年同様、酸素詰めした袋に稚魚を詰めてボートで湖各所へ運搬して放流しました。

今年の放流量は13,000尾です。

この放流を続けられるのもご協力いただいている皆さんのご支援の賜物です。
数年後には立派な銀山大岩魚に成長する事でしょう!!

 

みなさま大変お疲れ様でした!


2022年10月18日

2022銀山湖クリーンUPプロジェクト 清掃編・・・10/1

2022銀山湖クリーンUPプロジェクト

 

9月30日で銀山の2022トラウトシーズン閉幕となりました。
釣人の皆様今年もお疲れ様でした!
シーズン総括はまた後日!

翌10月1日はフィールドに感謝をこめて恒例のゴミ拾いをしました!

先月下旬は台風連発に天気が心配でしたが雲一つない快晴に一安心!

 

この活動も早いもので今年で14年目となりました。
途切れることなく続けてこれたのも一重に参加者の皆様やスケジュール合わず参加できないけど!と寄付金の協力をしていただける皆さま!
共同主催のORA、ラインスラック
そしてメーカーや団体のお陰です。

ちょっと残念なのは昨年から市がゴミ処理を引き受けてくれなくなった事・・・・内部規定等あるのでしょうがないですね・・・


それぞれのボートに分かれゴミ拾い開始です!

林さん、増田さんが最終釣行と合わせてゴミの場所をチェックしてくれていたので効率的に作業がはかどりました!

そして前日に六方の親父さんが各ポイントのロープ回収をしていてくれたとの事!!ありがとうございます!

シーズン中も釣りをしながら目についたゴミを拾ってくれる釣人もいらっしゃるかと思います。

大岩魚、巨大サクラマスを育むフィールドはいつでも美しい場所であって欲しいものです。

大型ごみは難儀しますが何とか回収!

年々ゴミも少なくなってきました。

もえるゴミ、もえないゴミ、粗大ごみに分けて無事にクリーンUP終了です!

 

ご協力いただいた皆様大変ありがとうございました!

 

放流編へ続く・・・・


2022年10月7日

2022年銀山湖クリーンUPプロジェクト

クリーンUPプロジェクトのお知らせです。
クリーンUPも今年で14年目を迎えます。
多くの方々やメーカー、企業、自治体のご協力のお陰で継続してこれたクリーンUPですが
年々ゴミの量も減ってきて最初の頃の様な軽トラック山盛りという状況は無くなってきました。

また昨年から銀山湖で始まったワカサギ孵化プロジェクトがどの程度の成果が出ているか?
完全には把握することは不可能ですが、調べてみたいというのもあり、こちらも楽しくご協力いただけたらと思います。

尚、両日共にボートでの活動となります。ボートの台数に限りがありますので
定員に達し次第締め切ることもありますのでご了承ください。

ご参加の方は奥只見山荘(星隼人)までご一報ください。

また開催に先立ちご寄付も頂いております。

後日まとめまして報告させて頂きます。

—————————————————
銀山湖クリーンUPプロジェクト2022

日時 2022年10月1~2日

場所 銀山湖

※当日はマスク着用や手指消毒等コロナ感染対策にご協力をお願い致します。

また発熱や風邪等の諸症状のある方はご参加できませんのでご了承ください。

■10月1日■

内容 湖の清掃活動(ゴミ拾い)& ワカサギ釣り(調査も兼ねてますので終了後 釣った場所と量をおしえてください)

   清掃活動は放置ロープや湖面に浮遊しているペットボトル等のゴミをボートから拾います。
   ゴミ袋は用意致します。

   わかさぎ調査も兼ねますのでワカサギタックルをお持ちください。(仕掛け、オモリは当日朝販売もしますがご用意ください)
   ※釣券が必要です。
   
集合場所 あさ9時船着場駐車場集合

持ち物 雨具、軍手、長靴、ライフジャケット(なければお貸しします)ロープなどを切るカッター、ワカサギタックルなど

参加者の昼食はご用意致します(クリーンUPプロジェクトの会計から捻出します)

■10月2日■

あさ9時より魚沼漁協から購入した岩魚の稚魚放流を行います。

昨年同様、放流はボートに乗船し各ポイントまで稚魚を運び放流する予定ですのでライジャケ等ボートに乗れるご用意をお願い致します。

昨年の様子⇒https://www.okutadami.jp/wp/fishing/20211003/


2022年9月16日

金子さん サクラマス!・・・・6/24

金子名人今シーズン第二戦!

サクラマス10尾、イワナ6尾の流石の釣果!
最大はサクラマス50cm!
ヒットルアーは自作ツノ7cm

水温上昇してきたので現場でリリースです。

一気に気温が上がりここ数日暑い日が続いています。
水温も20度越えてきてボートの生簀に魚を入れておくと死んでしまいますので、早目のリリースをお願い致しますm(__)m

A名人も昨日CloneB山荘SPでナイスな桜掛けましたがボート縁で・・・ポロリ・・・勿体ない!


2022年6月26日

19th BigMinnowCup2022・・・6/18,19

第19回ビッグミノー杯が6/18,19で開催されました!

ご参加の皆様ご利用ありがとうございましたm(__)m
草薙さん運営お疲れ様でした!

優勝は昨年に引き続き駒井名人!
流石です。ABU杯(8月6,7日)では名人倒さないとですね!皆さん頑張りましょ!

ヒットミノーは今回銀山湖初お目見え、ORAインジェクション第2弾のORA:CloneX150でした!


桜井さんキャスティングでナイスサクラ!.....6/4

桜井さん、事前情報からポイント入るとコンディション◎の桜!

キャスティングでの釣果です!


2022年6月26日

吉田さんキャスティングで!....5/28

キャスティングシーズンも終盤戦です。

新緑の湖に浮かび吉田さん久しぶりの銀山湖を楽しみました!
釣果も!


2022年6月26日

矢澤さん トローリングでナイスサクラ!....5/26

ベテラン矢澤さん トローリングでナイスサクラをCatch!
トローリングシーズンですね!

矢澤さんのハンドメイドルアーコレクションまとめた本を持ってきてくれました!歴代のミノーがずらり!
宿にありますので是非ご覧ください!



2022年6月26日
カテゴリ: