銀山平温泉 奥只見山荘

銀山平温泉 奥只見山荘

  • facebook
  • Instagram
  • Youtube

銀山平温泉 奥只見山荘

2024銀山湖クリーンUPプロジェクト~イワナ稚魚放流~

10月6日

クリーンUP翌日は魚沼漁協から購入したイワナ稚魚放流です!今年の放流数は12,000尾!

多くの方々からお預かりした寄付金で購入させて頂いております。

ご協力いただきました皆様大変ありがとうございます!

 

 

 

ハンドクラフトエキシビション

 


【協力金の報告】銀山湖クリーンUPプロジェクト2024

まずは開催にあたり大勢の皆様からご協力金をお預かり致しましたのでご報告致します。

岩魚稚魚放流と活動費で使わせて頂きました。

ご協力ありがとうございます!

金子ご夫妻20,000円

松井完治様 30,000円

NAPOカップ様 10,000円

石崎昭様   30,000円

伊藤伸平様  90,000円

林 淳生様  30,000円

上岡 佳弘様 10,000円

高橋 栄生様 20,000円

君島義高様 14,950円

嚴 誠一様 10,000円

岸 重和様 20,000円

小林 亮一様 10,000円

ハンドクラフトエキシビション様45,000円

ORA 草薙義厚 50,000円

奥只見山荘   30,000円


銀山湖クリーンUPプロジェクトのご案内

クリーンUPプロジェクトのお知らせです。
今年で16年目の活動となります。

多くの方々やメーカー、企業のご協力のお陰で継続してこれたクリーンUPですが
年々ゴミの量も減ってきて最初の頃の様な軽トラック山盛りという状況は無くなってきました。

尚、両日共にボートでの活動となります。ボートの台数に限りがありますので
定員に達し次第締め切ることもありますのでご了承ください。

ご参加の方は奥只見山荘(星隼人)までご一報ください。

また開催に先立ちご寄付も頂いております。

金子ご夫妻20,000円

松井完治様 30,000円

NAPOカップ様 10,000円

石崎昭様   30,000円

伊藤伸平様  90,000円

林 淳生様  30,000円

上岡 佳弘様 10,000円

高橋 栄生様 20,000円

君島義高様 14,950円

嚴 誠一様 10,000円

岸 重和様 20,000円

小林 亮一様 10,000円

ハンドクラフトエキシビション様45,000円

ORA 草薙義厚 50,000円

奥只見山荘   30,000円

—————————————————
銀山湖クリーンUPプロジェクト2024

日時 2024年10月5、6日

場所 銀山湖

■10月5日■

内容 湖の清掃活動(ゴミ拾い)

清掃活動は放置ロープや湖面に浮遊しているペットボトル等のゴミをボートから拾います。
ゴミ袋は用意致します。

集合場所 あさ9時船着場駐車場集合

持ち物 雨具、軍手、長靴、ライフジャケット(なければお貸しします)ロープなどを切るカッター、

参加者の昼食はご用意致します

■10月6日■

あさ9時より魚沼漁協から購入した岩魚の稚魚放流を行います。

昨年同様、放流はボートに乗船し各ポイントまで稚魚を運び放流する予定ですのでライジャケ等ボートに乗れるご用意をお願い致します。

 


昨年【2023年)の様子

 


銀山湖クリーンUPプロジェクト2021 イワナ稚魚放流・・・10月3日

 

イワナ稚魚放流

 

銀山湖クリーンUPプロジェクト2021 イワナ稚魚放流編

翌日10月3日はチャリティーオークションやお預かりした寄付金でイワナの稚魚を放流しました。

 

今年は諸事情により例年の半分の放流量です。

約1万尾のイワナの稚魚が一斉に湖へ泳ぎ出しました。

今までは大半を北ノ又川へ放流してきましたが、放流後のサギなどの食害を避ける為と

より大岩魚へ成長する為の放流方法の検証もかねてボートに積み込み湖各所へ放流しました。

搬送時間を計算し袋に稚魚と水と酸素をせっせと手際良く詰めて出船!

 

思い思いの場所で放流!

 

まるちゃん放流ありがとう!

大きく育ちますよに!

 

クリーンUP&イワナ稚魚放流にご参加いただいた皆様大変お疲れ様でした!

また今回の開催に際し沢山のご協賛とご寄付もお預かりしました。

増田邦昭様  20,000円

松井完治様  30,000円

君島義高様  5,118円

駒井尚紀様  30,000円

金子貴信様 由美子様 50,000円

佐藤哲也様  10,000円 +お菓子

中沼秀樹様  10,000円  +ステッカー

ハンドクラフトエキシビジョン様  60,000円
https://try-angle-fishing.com/event/211212.html

竹澤博志様  鬼怒川鮎 沢山!

魚沼市   ゴミ袋40枚

沢山のご寄付とご協力をいただき大変ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。

 


銀山湖クリーンUPプロジェクト2021のご案内

今年も湖の清掃活動とイワナの稚魚放流を行います!

ご参加の方は奥只見山荘(星隼人)もしくはORAまでご一報ください。

また開催に先立ちご寄付も頂いております。

後日まとめまして報告させて頂きます。


銀山湖クリーンUPプロジェクト2021

日時 2021年10月2~3日

場所 銀山湖

※当日はマスク着用や手指消毒等コロナ感染対策にご協力をお願い致します。

また発熱や風邪等の諸症状のある方はご参加できませんのでご了承ください。

■10月2日■

内容 湖の清掃活動(ゴミ拾い)

ボートに乗り湖全域をエリア分けし、担当エリアのゴミを拾います。

11時桟橋戻りでゴミの引き上げ分別を行います。

集合場所 あさ7時船着場駐車場集合

持ち物 雨具、軍手、長靴、ライフジャケット(なければお貸しします)ロープなどを切るカッターなど

参加者の昼食はご用意致します(クリーンUPプロジェクトの会計から捻出します)

午後からはワカサギ調査を兼ねたワカサギ釣り(不参加でも可)(タックル、仕掛け、釣券代は各自)

尚、同日午後から奥只見の魚を育てる会の人工産卵床造成もありますのでこちらも是非ご参加ください。

奥只見の魚を育てる会秋のイベント↓

2021秋のイベントのご案内

こちらは河川内での作業になりますのでウェーダーをお持ちください。無い方は長めの長靴でも大丈夫です。

■10月3日■

あさ9時より魚沼漁協から購入した岩魚の稚魚放流を行います。

今年の放流はボートに乗船し各ポイントまで稚魚を運び放流する予定ですのでライジャケ等ボートに乗れるご用意をお願い致します。

 

↓昨年の様子

 


銀山湖クリーンUPプロジェクトにご協賛いただきました!

そもそもの始まりは湖で釣りをしていると目につく放置されたロープでした。

立木や流木に無残に絡まる放置されたロープは自然分解もされず立ち木に絡まったまま水面を漂い、景観的にも見苦しく、

そして時にはボートのペラに絡まったり、根係りの原因になったりと百害あって一利なし状態でした。

常連釣師達と「何とかしたいね」と時々話はしていたのですが、釣りをしながらだと湖面に漂うゴミを合間に拾い桟橋まで持ってくる程度でした。(それでも、有難い!)

ORAと当時のTroutStreamと声を上げ2009年10月にとりあえずやってみよう!と第一回の銀山湖クリーンUPプロジェクト(仮称)で始まりました。最初の年のゴミは凄かった・・・・!参加の皆さん随分頑張ってくれました。第1回目のクリーンUP↓↓↓

クリーンUPプロジェクト~2009/10/03~

今年の開催で11回目となります。

最初はORAチームだけの企画でしたが今ではメーカーの垣根も越え、色々な人たちからも

ご支援いだいています。

2回目のクリーンUPからはチャリティで集めた資金で漁協から買ったイワナの稚魚の放流も始めました。

参加者の想いがこもった放流は毎年見ていて心にグッときます。

そして放流資金として今年も沢山のご協力を頂いています。

いつまでも憧れの銀山で・・・

いつまでも楽しい釣り場に・・・

数年後の大イワナの為に・・・

ご協力ありがとうございます。

~9月29日現在でのご報告~

————————————————————————————-

銀山湖日光イワナを愛する会 代表 伊藤伸平さんから 9万円

ZANMAルアーズ 代表 小平豊さんから 1万円

NAPOカップ事務局から1万円

リバースポット早戸川 上岡佳弘さんから1万円

藤原洋一さんから3万円

金子貴信さんから1万円

金子由美子さんから1万円

臼井博幸さんから1万円

——————————————————————-

立ち木に絡まったロープは以前に比べると随分少なくなったと思います。

それでもまだ湖上に出てみるとゴミがあるのも事実です。

今年も頑張って拾ってきます!


銀山湖クリーンUPプロジェクト&イワナ稚魚放流

トラウト禁漁まであと1カ月程となりました。ちょっと前に解禁したと思っていたらもう禁漁・・・

年々時間の進みが早くなっている気がするのは…

さて、恒例のクリーンUPのご案内です。

今年は10月5日(土)の開催となります。当日のタイムスケジュール等は後日ご案内致します!

準備の都合がありますので参加希望の方はご一報ください。

参加申し込みは奥只見山荘もしくはORAへ

 

 

昨年の様子

銀山湖クリーンUPプロジェクト2018・・・今年で10年目です!


銀山湖クリーンUPプロジェクト2018・・・今年で10年目です!

今年でクリーンUPプロジェクトも早10回目となりました。

9月29日

大型の台風24号が接近中で直前まで天候が心配でしたが今年も皆さんのお陰で全行程無事に終了致しました!

ご協力、ご協賛いただいた皆様、共同主催のORA、ラインスラック、OGUありがとうございました!

LineSlack、ORA、OGU   https://www.lineslack.com/

奥只見山荘    https://www.okutadami.jp/

魚沼漁協  http://www.uonuma-gyokyou.or.jp/ 

天気もぎりぎり持ちこたえくれて、作業開始!
今年も各艇エリア分けし、それぞれの持ち場を重点的に拾っていきました。
雨が降る前に何とか終了!・・・・ごみを積載した軽トラはそのままゴミ処理場へGO!
可燃ごみ20Kg 大型ごみ60Kgで合計80Kgのゴミを引き上げてきました!今年は参加者が例年に比べ少な目でしたが少数精鋭で効率よく作業完了です!お疲れ様でした!
来期に向けてチャリオクも開催!
沢山のご提供とご入札大変ありがとうございました! 来期の資金も何とか集まりました!
併せてNAPOカップ事務局より1万円のご寄付もお預かりしました!(NAPOカップ参加者の皆さまありがとうございます)
そして日曜日は稚魚放流!
時間予報と睨めっこでしたが放流も雨に当たらずに・・・・
今年も魚沼漁協より日光イワナの稚魚を購入しました。放流尾数22,046尾、165Kgの放流となりました!
漁協、放流車到着!
今年の稚魚はデカい?!
恒例の命を繋ぐバケツリレー!
禁漁目前の北ノ又川へ稚魚放流!
数年後に会いましょ~
一斉に泳ぎ出す稚魚!
銀山の水に慣れない子たちは岸際から離れません
ご参加、ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました!
台風に向かって帰る方が殆どで心配でしたが皆さん無事にご帰宅されたようで一安心!
また来年!

テスト

テスト投稿です。


銀山湖クリーンUPプロジェクト2018のお知らせ

今年のトラウトシーズンも残すところ、あと1カ月。

10月1日より禁漁となります。

恒例のクリーンUPのお知らせです。

北ノ又川でイワナ稚魚放流

イワナ稚魚放流

今年は9月29、30日に開催します。

皆さんお誘いわせの上奮ってご参加ください!

準備の都合上お早目に参加表明お願い致します!

お問合せ及び参加のご連絡は奥只見山荘025-795-2239まで

※天候や運営の都合で下記スケジュールは変更する場合もありますので参加希望の方はご連絡ください


銀山湖クリーンUPプロジェクト2018

日時 2018年9月29、30日

主催 ORA&TroutStream&奥只見山荘

◆◆◆銀山湖の清掃活動◆◆◆

9月29日 AM7時銀山平船着場駐車場集合

ボートに乗り湖全域のゴミ回収をします。(作業時間8:00~11:30)

※各ボートのゴミ回収のエリアは事前にこちらで振り分けさせて頂きます

持ち物

軍手、飲み物、作業及び雨が降った場合に対応できる服装、ライフジャケット(無ければ貸出します)飲み物等

 

◆◆◆チャリティーオークション◆◆◆

9月29日午後から展示及び入札受付

30日お昼頃受付終了予定

 

◆◆◆イワナ稚魚放流◆◆◆

9月30日 10:00 銀山平シルバーライン出口 白光岩橋集合